service

接骨院の開業・運営アシスト

一人じゃない開業 ― 経験豊富なスタッフが徹底サポート

  1. 資金・融資の不安を解消

    開業に必要な資金の目安や運転資金の考え方、融資の流れから助成金・補助金の活用まで、経験豊富なスタッフがサポートします。金融機関に提出する書類や自己資金割合の目安なども丁寧にアドバイスします。

  2. 立地・物件選びを徹底サポート

    患者さんが通いやすい立地条件やテナント契約の注意点、居抜き物件の活用方法などを一緒に検討。診療圏調査など、経営に直結するポイントも具体的にアドバイスします。

  3. 機器・備品の準備も安心

    接骨院の規模や施術方針に合わせて、必須となる機器から便利な治療器までご提案。さらに白衣・タオル・消耗品など、忘れがちな必需品をまとめた「開業準備リスト」で、買い漏れの不安もゼロにします。

  4. 経営・運営の実務をサポート

    開業後すぐに必要となる集患方法や広告の出し方、保険請求の流れやスタッフ雇用の基本まで実践的にアドバイス。「経営のことは分からない…」という不安を一緒に解消します。

  5. 手続き・申請もお任せ

    施術所開設届や療養費取扱申請などの各種登録も、スケジュール管理を含めてしっかりフォロー。初めての先生でも安心して準備を進められます。


何より大切なのは、先生が「一人ではない」と感じられること。経験豊富なスタッフが親身に寄り添い、安心して開業の第一歩を踏み出せるよう伴走 します
 

 

2. 開業も移籍も安心スタート!入会時の各種登録サポート

新規開設や他会からの移籍に伴い必要となる各種申請・登録についても、しっかりご案内いたします。特に新規開設時は、申請や登録のタイミングを誤ると保険請求に支障が出ることもあります。「初めてのことばかりで不安…」という先生にも寄り添い、連絡を密に、スムーズに登録が完了するように、スケジュール管理を含めて一緒に進めていきましょう!

 

3. 移転・名称変更もスムーズに。安心の変更手続きサポート

移転や名称変更、市町村合併による住所表記の変更など、開業後にも必要になる各種手続きもお任せください。保険請求に影響が出る場合もあるため、「後回しにせず、まずは相談」 が安心です。業務が支障なく継続できるよう、早めの対応をサポートします。

 

4. 数字で見える経営力!療養費明細&残高一覧表

毎月の療養費支払計算書(明細書)を発行。さらにご希望の方には、年に2回「請求残高一覧表」もご用意しています(会委任分のみ・申込み制)。日々の経営状況を数字で把握しやすくなる ため、資金繰りや経営計画に役立ちます。

 

5. 柔整師のための安心保険ラインナップ

施術に携わる以上、不測の事態に備えることは欠かせません。当会では、会員全員にご加入いただく『柔道整復師賠償責任保険』のほか、任意で選べる『所得補償保険』『団体傷害保険』などをご用意。施術中の事故や急な休業時のリスクにも安心の備えを持てます。
関連団体の保険もご紹介可能ですので、お気軽にお問い合わせください。

第一保険鍼灸師会
TEL:03-5998-2121
「鍼灸・あん摩・マッサージ師」賠償責任保険
日本医療研究協会 「カイロプラクティック・整体に関する」賠償責任保険
一般社団法人中央接骨師会 「柔道整復師」の労災保険

6. 必要なモノをまとめてお得に!便利な購買部サービス

当会の購買部では、医療器具や衛生材料を共同購入による低価格 で提供しています。シップや衛生材料のまとめ買いキャンペーンを定期的に実施しているほか、治療器の買い替え相談もOK。また、接骨院の規模や施術方針に応じた機器選びのご相談にも対応しています。開業時に必要な看板、院内備品、消耗品、白衣などのリストもご用意しております。現在、購買部のオンラインショップ開設も検討中!会員の皆様のために、さらに便利になるよう、日々精進しています。

 

CONTACT US

入会や開業に関するお問い合わせ・ご相談など、お気軽にご連絡ください。

受付時間:平日9:00~17:00